旅行が好きな人は旅行業界で働いてみたいという方も多いと思います。
どんな仕事にもやりがいや苦労話 向いている・いないがありますね。
旅行会社の仕事の内容と裏側をご紹介します。
旅行会社の仕事内容
仕事の種類
ツアーのプランを立てたりチケットを手配する仕事。旅行に同行する添乗員の仕事。さまざまな仕事があります。
観光の仕事といっても多くの職業があります。
法人営業
法人営業といっても様々なお仕事があります。
法人営業
企業・組織向けに社員旅行や社員研修旅行。企業の課題解決を提案する営業。
公務営業
県庁や市役所の公募案件などの仕事を獲得する営業。
教育旅行営業
学校や大学に対して修学旅行や海外研修を提案獲得する営業。修学旅行がメイン。
グローバル・インバウンド営業
外国からのお客様を日本で受け入れる仕事。語学力が必要。
MICE営業
MICEとは、企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(インセンティブ旅行)(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議 (Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)これらのビジネスイベントを獲得します。
地域交流
交流人口を創出し、地域活性化に貢献する事を目的に企画提案する営業
個人営業
店頭で個人旅行を販売する業務。パンフレットがおいてあるお店で働く仕事。
店頭営業
行く先の相談から出発の手続きまで、旅のお手伝いをする営業職。
提携販売営業
提携販売店へのセールス活動や提携販売店からの電話への応対業務。
仕入造成
宿泊施設や素材提 供者(自 然体験プ ログラム 事業者 等)との 交渉・仕入れを行い旅行パンフレットに掲載する商材を仕入れます。
旅行会社に向いている人
発想力 行動力がある
若い世代の自由な発想、提案力、行動力や好奇心を大切にしている企業は多い。
コミュニケーション能力
営業全般ですがコミュニケーション能力は必要ですね。入社からでも磨けます。
この業界に入った若い社員はコミュニケーション能力が一番成長したと思っている人は多い。
強い信念 やりきる力
「これは誰にも負けない!」ということや、今までひたすら打ち込んできたこと
経験してきたことなどがあれば問題ないと思いますがやり切れる力が必要です。
仕事のやりがいと苦労
仕事のやりがい
旅行関係の仕事に就くことは、魅力とたくさんのやりがいもあります。
一例ですがご紹介します。
毎年、就職したい企業の常連の業種にも入る旅行業ですから、それだけたくさんやりがいがあるということです。
これから旅行関係の仕事を目指すのであれば、どんなやりがいがあるのかを、ぜひ事前に知っておきましょう。
お客様から感謝された時
一番やりがいや充実感を感じられる瞬間です。
旅行関係の仕事にも数多くの職種がありますが、いずれもお客様に快適な旅行を楽しんでもらうこと。
世界中を旅が出来る
「旅行好き」な人ならプライベートで知らない土地や大好きな土地へ旅行する事が出来るので
そんな旅行に関わり続けられることに大きなやりがいを感じられると思います。
知見が上がる
日本・世界各地のローカル情報に詳しくなれます。
この知識は自分が旅行で楽しむときにもかならず役立つでしょう。
例えばこんな知識もあがりますので合わせて読んで見てください。
何でも出来てしまう
意外と知られていませんが今、旅行会社では何でも取り組むことが出来るぐらい総合業者になっています。
あなたのアイデアを形に出来るとてもやりがいのある仕事です。
旅行に安く行ける
会社によっては旅行に安くいけたり割引があります。
苦労
どんな会社でも苦労はつきもの旅行会社の苦労を見ていきましょう。
給料と仕事量が見合わない
実際は非常に忙しくなりがちで、店舗によっては朝から晩までほぼ休みなく働くようなところもあるといわれています。
しかしこれは本人の働き方次第です。
シーズンに集中して忙しくなる
年始年末やゴールデンウィーク、夏休みなどの繁忙期にはとても忙しくなります。一日を通してたくさんのお客様を案内しなければならず、シーズン中は休みもそこそこに、忙しく働かなければならないでしょう。
添乗中のトラブル
旅にトラブルはつきもの特に海外ツアーでは、予定通りスケジュールを進められないというのが本当に大変です。
旅行会社の求人が増える理由
旅行業界はコロナを機に業界として窮地に追い込まれているのは事実です。
ただコロナ終息に向けて旅行需要も回復して来ています。データーで業界の状況を見ましょう。
アウトバウンド
インバウンド
この業界はマーケット非常に大きい
旅行会社の市場動向
8月のお盆期間の航空国内線旅客数は前年同期比74%増、19年同時期の8割まで回復
JTBが22年7月に発表した22年の夏休み期間(7月15日~8月末)の旅行動向見通しによると、宿泊を伴う国内旅行者数は7000万人で前年比75.0%増、コロナ前の19年比では3.3%減と、コロナ前の水準に近いところまで回復する。
海外旅行者数は50万人で前年の6.5倍に増えるものの、19年比では83.0%減。
しかし、7月に新型コロナ感染の「第7波」が急拡大し、8月も高水準の感染が続いたため宿泊予約のキャンセルが相次いだ。
ただ、政府が行動規制をしない方針を打ち出したこともあって、前年に比べ旅行はかなり活発。
航空各社が8月17日に発表したお盆期間(8月6~16日)の国内線旅客数は前年同期比74%増の331万4286人だった。全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)の利用者数は19年の同時期の79%の水準まで戻っている。家族客・遠方の回復が目立つ。(2022/08/25調査)
引用:日経テレコン
コロナ禍で辞めた社員が多い
コロナ禍で業界に不安を感じて離職した社員が多いです。
実はどの旅行会社は仕事があり、人手が足りなくなっています。
2024年からは市場も回復しつつあるので業界として採用人数は増えていく見込です。
中途採用も含めて人手が欲しい会社は多い。
まとめ
非常に面白い仕事が多く、様々な仕事が経験出来る業界です。これから需要が戻り一気に回復する可能性も十分あります。
旅行業界を検討されるは如何でしょうか?